保育所

小さな発見を共に喜び味わう
「自然豊かで、四季を感じながらのびのびと遊べるたぶの木保育所」
五感を通して豊かな感性を育てられるよう戸外遊び、運動遊び、造形遊びなどの活動を積極的に取り入れています。そして子どもの気づきやつぶやきに耳を傾け、一緒に共感し喜び合うことを大切に保育をしています。

仕事内容

  • 保育業務
  • 保護者支援(育児相談等)
  • 全体的な計画・保育安全計画作成
  • 各指導計画案作成(年間・月間・個別・週日案)
  • 保育日誌・連絡ノート記録
  • 保育所施設の環境整備・安全点検

教育支援体制

  • 児童育成協会施設長等研修・保育安全研修
  • 企業主導型保育事業キャリアアップ研修
  • 京丹後市こども園・保育所等職員自主研修
  • 普通救命講習1

概要

愛情に満ちた環境の中で、一人ひとりに寄り添い健やかな成長を育む保育を

~安心で安全、家庭的な環境のもと、生きる力を育み、家庭と連携を図り保護者と共に子どもの成長を見守っています~

名称丹後中央病院 院内保育所 たぶの木保育所
設置場所丹後中央病院敷地内(病院外)
利用条件丹後中央病院に勤務する職員であること
対象児童満3歳に達した日以降における最初の3月31日を迎えるまでの者
定員36名
保育時間通常保育 午前7時45分から午後6時まで
夜間保育 午後3時30分から翌午前9時30分まで
※毎週月曜日及び木曜日のみ
休所日各月の第1日曜日及び偶数月の第3日曜日、年末年始(12月31日から1月2日まで)

一日の保育の流れ

エントリー

当院では、あなたの才能や経験を大切にし、充実したキャリアを築くお手伝いを致します。

チームワークを重んじ、共に成長し、医療の最前線で活躍しませんか。

皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

お問い合わせ・お申し込み先

〒627-8555 京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1
公益財団法人 丹後中央病院 職員課
TEL:0772-62-7755(職員課) FAX:0772-62-5715
募集要項&エントリー
採用情報&エントリー