作業療法士

この先も安心して生活できるために
急性期・回復期から生活期まで地域完結型リハビリテーションを提供しています。

仕事内容

急性期・外来では上肢の整形疾患、回復期リハビリテーション病棟退院後の脳血管疾患を対象としています。回復期リハビリテーション病棟では心身機能の向上にとどまらず、家事訓練、リハガーデンで畑作業、公共交通機関の使用練習や自動車運転再開支援、就労支援も行っています。自動車運転再開支援では、ドライブシミュレータを使用した評価・訓練や自動車教習所との連携が可能です。

教育支援体制

教育ラダーを用いた教育計画に基づいて1年間の達成目標や時期ごとの短期目標を設定し、目標達成に向けた勉強会や指導を行っています。
プリセプターが中心となって指導を行うことで、新人が相談しやすいよう配慮しています。
月1回OT勉強会を行い、事例検討などを通してOTの専門性向上を目指しています。
また、自動車運転再開支援などの専門性の高い支援に関しては、教育ラダーに基づきOJT、Off-JT、OSCEを組み合わせて教育を行います。

エントリー

当院では、あなたの才能や経験を大切にし、充実したキャリアを築くお手伝いを致します。

チームワークを重んじ、共に成長し、医療の最前線で活躍しませんか。

皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

お問い合わせ・お申し込み先

〒627-8555 京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1
公益財団法人 丹後中央病院 職員課
TEL:0772-62-7755(職員課) FAX:0772-62-5715
募集要項&エントリー
採用情報&エントリー