令和6年度 丹後圏域地域リハビリテーション実践交流会 お気軽サミット

日時 | 令和7年2月7日(金)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 丹後中央病院ふたばホール、WEB(ビデオ会議ツールZOOM) ハイブリッド形式で開催 ※相互交流がしやすい会場参加を推奨します |
内容 | 【実践報告】 「くも膜下出血後に働く(かがやく)場所を取り戻すための取り組み」 社会福祉法人 みねやま福祉会 総合老人福祉施設はごろも苑 介護支援専門員 北川 昇平 氏 「認知症の支援の現場から~まちづくりと地域リハビリテーションの可能性」 グループホームふれあい 施設長 桑原 さわ江 氏 「障害があっても歳をとっても、食べることを楽しもう」 Seat Table 言語聴覚士 笠井 幸子 氏 |
対象者 | 丹後保健所管内(宮津与謝地域・京丹後市)地域リハビリ関係者 ・医療機関(医師、PT、OT、ST、看護師等) ・介護保険事業所(ケアマネージャー、訪問看護師、介護職員等) ・障害者福祉関係者(相談員等) ・市町包括支援センター職員、市町介護予防事業従事者等 ・市町村及び保健所保健・福祉担当者 等 |
お問い合わせ | TEL 0772 - 62 - 8301 丹後圏域地域リハビリテーション支援センター (公益財団法人 丹後中央病院内 ) |
申込み方法 | 下記の二次元コードにてWebにアクセスの上、お申込ください。 申込みフォーム |