令和5年度 丹後圏域地域リハビリテーション実践交流会 お気軽サミット
日時 | 令和6年2月19日(月)15時00分~17時00分 |
---|---|
場所 | 丹後保健所講堂、WEB(ビデオ会議ツールZOOM) ハイブリッド形式で開催 |
内容 | 【実践報告】 「看多機しずちゃんハウスオープン物語 -一人ひとりの個性が輝く地域づくりに挑戦中-」 しずちゃんハウス 介護福祉士 藤田 拓志 氏 介護支援専門員 准看護師 柳川 朱美 氏 理学療法士 岡野 光朗 氏 「利用者に自信と笑顔を -チームあけぼの荘の新たな取り組み-(仮)」 小規模多機能型居宅介護事業所あけぼの荘 介護支援専門員 松本 章子 氏 介護士 吉田 智恵美 氏 「半日リハビリ特化型デイサービスにて移乗動作の介助量軽減を目指した症例」 リハすぎけん 理学療法士 糸井 康夫 氏 |
対象者 | 丹後保健所管内(宮津与謝地域・京丹後市)地域リハビリ関係者 ・医療機関(医師、PT、OT、ST、看護師等) ・介護保険事業所(ケアマネージャー、訪問看護師、介護職員等) ・障害者福祉関係者(相談員等) ・市町包括支援センター職員、市町介護予防事業従事者等 ・市町村及び保健所保健・福祉担当者 等 |
問合せ | 丹後圏域地域リハビリテーション支援センター (公益財団法人 丹後中央病院内 ℡0772-62-8301) |
申込方法 | 下記のQRコードにてWebにアクセスの上、お申込ください。 |