vol.11~vol.20 TOP > 広報誌 > vol.11~vol.20 丹後地域リハビリ通信「~うさぎのブランコ~」vol.11~vol.20 2015年10月 第20号(PDF) ●平成27年度第1回事例検討会報告 ●平成27年度第2回事例検討会報告 ●平成27年度看護職・介護職ステップアップ研修(第2.3.4回報告) ●ミニ講座「生活行為向上のために」 2015年8月 第19号(PDF) ●平成27年度地域リハビリテーション丹後圏域連絡会 ●平成27年度看護職・介護職ステップアップ研修 2015年3月 第18号(PDF) ●平成26年度 事業報告 ●お気軽サミット2015開催報告 ●平成26年度 第4回事例検討会 ●ミニ講座「リスク管理~一般的制限~」 2015年3月 川柳特集号(PDF) ●作品紹介 2015年1月 第17号(PDF) ●平成26年度 第3回事例検討会 ●平成26年度看護職・介護職ステップアップ研修 ●ミニ講座「高次脳機能障害と自動車運転」 2014年9月 第16号(PDF) ●平成26年度 第1・2回事例検討会 ●ミニ講座「前頭葉機能とは」 ●施設たずね歩き ●福祉用具紹介 2014年3月 第15号(PDF) ●平成25年度 事業報告 ●平成25年度 丹後地域リハビリテーション実践交流会報告 ●リハビリ川柳入選発表 2014年1月 第14号(PDF) ●平成25年度看護職・介護職ステップアップ研修 ●平成25年度第2回事例検討会報告 ●平成25年度第3回事例検討会報告 ●平成25年度伊根町事例検討会報告 2013年9月 第13号(PDF) ●平成25年度目標 ●平成25年度第1回事例検討会報告 ~高次脳機能障害~ ●今年度の事例検討会のご案内 ●リハビリ川柳募集 2013年5月 第12号(PDF) ●2012年度事業報告 ●第4回事例検討会報告 ●伊根町のリハビリを考える会 ●お気軽サミット in丹後2013開催の報告 ●リハビリ川柳入選作品発表 2013年2月 第11号(PDF) ●実技研修会の報告 ●第2回事例検討会報告 ●第3回事例検討会報告 ●地域リハビリテーション 支援センターに関する意識調査