2025年9月1日の防災の日に先駆け、8月31日に京都府総合防災訓練が実施されました。当院からは真多病院長、金久事務部副部長を始めリハビリテーション部からもJRAT(日本災害リハビリテーション支援協会)の一員として3名参加しました。
当日は保険医療福祉活動チームとして車中泊をされている方、テントに避難されている方への健康観察、運動指導を行いました。
“備えあれば憂いなし”。何も起こらない事を願いつつ、準備だけは怠らないように訓練を継続していく必要性を感じました。




2025年9月1日の防災の日に先駆け、8月31日に京都府総合防災訓練が実施されました。当院からは真多病院長、金久事務部副部長を始めリハビリテーション部からもJRAT(日本災害リハビリテーション支援協会)の一員として3名参加しました。
当日は保険医療福祉活動チームとして車中泊をされている方、テントに避難されている方への健康観察、運動指導を行いました。
“備えあれば憂いなし”。何も起こらない事を願いつつ、準備だけは怠らないように訓練を継続していく必要性を感じました。