Regional medical institution
地域連携室のご紹介
地域連携相談部では、地域の基幹病院、かかりつけ医、福祉事業所等との間で、それぞれの専門性や、特性を活かした連携協力を通じ、患者様が安心して当院をご利用いただけるよう支援させていただいています。 地域の皆様をはじめ、医療関係の皆様、福祉事業所の皆様、些細なことでも結構ですので、不安に思うこと、悩んでおられること等、お気軽にご相談下さい。
紹介患者予約システムについて
かかりつけ医の先生より、専用の事前診察申込書(リンク)を通じてご紹介いただいた 患者様につきましては、受診当日、少しの待ち時間で診察・検査を受けていただくことができます。 お申込いただきましたら、速やかに「診察・検査予約票」を紹介元の医療機関様にFAXさせていただきます。
紹介患者様が来院・受診されましたら、「紹介患者様来院報告書」をFAXさせていただきます。また、検査・診察結果につきましては、後日改めて担当医よりご報告させていただきます。
患者様用 事前診察申込書
紹介患者様 事前診察申込書(平成31年4月改定)
CT・MRI 検査依頼申込書(令和6年3月改定)
入退院窓口について
入退院窓口では、入院される患者様やご家族とのコミュニケーションを大切にし、入院が決まった段階で必要な情報やご希望、不安などを伺い、安心してご入院いただける環境を整えていきます。
また、入院後はお聞きした情報をもとに、医師や看護師だけではなく、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーなどの多くの専門職がチームとなり、地域の医療・福祉関係者の方々と連携しながら、早期退院に向け患者様やご家族を支援していきます。
詳しくは以下入退院窓口についてをご参照ください。
セカンドオピニオン外来について
セカンドオピニオンとは患者様やそのご家族が、現在治療を受けている医師(主治医)とは別の医師から、診断や治療方針等についてアドバイスを受けることで、より良い決定をしていただくための外来です。
詳しくは以下セカンドオピニオン外来についてをご参照ください。
セカンドオピニオン外来申込書
医療福祉相談係より
医療福祉相談係では、病気や後遺症によって発生する様々な社会的問題を抱える患者様やご家族に対し、それらの不安をできるだけ軽減し、安心して治療に専念いただけるよう、主に社会福祉を専門領域とする相談員(医療ソーシャルワーカー等)を配置しております。
次のようなことでお困りの時は、医療福祉相談係までお気軽にご相談下さい。
- 医療費や生活費について心配(※無料低額診療事業)
- 介護保険制度やその他福祉制度について知りたい
- 在宅で受けられる医療について知りたい
- 転院先や福祉施設について知りたい
- 病気への不安がある
- これからの生活が心配
- 病院の中で誰に相談していいかわからない
- 病気や後遺症の話を聞いて何もやる気が起きなくなった
- 自分と家族の思いが一致しない
無料低額診療のご案内
無料低額診療事業とは、社会福祉法第2条第3項の規定に基づき、経済的な理由で必要な医療を受けることが制限されないように、医療費の支払いが困難な方に対し、無料又は低額な料金で医療を受けていただくための制度です。
在宅療養あんしん病院登録事業について
当院は、京都地域包括ケア推進機構が推奨する「在宅療養あんしん病院」として登録しています。
在宅療養あんしん病院登録システムとは、あらかじめ必要な情報を登録しておくことで、在宅療養中の高齢者が体調を崩し、在宅での対応が困難になった時に、スムーズに病院で受診し、必要に応じて入院ができるシステムです。
詳しくは以下「在宅療養あんしん病院登録システム」をご参照ください。
Contact
地域連携相談部へのお問い合わせ
対応時間
月曜日~金曜日 8:30~17:00
第2・4土曜日 8:30~12:00
お問合せ先
0772-62-7730
0772-62-2852
Email renkei@tangohp.com