理学療法士(Physical Therapy:PT)
整形疾患・脳血管疾患・外科術後・神経難病・小児疾患など、 様々な疾患に対応し、急性期から生活期まで一貫したリハビリテーションを行っています。
入院では、発症早期ならびに手術前より継続して、 個々の患者様にあった理学療法プログラムを各スタッフが計画し、実践しています。
退院後に患者様・ご家族様が安心して生活していただけるよう、 他職種との連携を基に在宅へ訪問を行い、住宅環境・動作面の指導、アドバイスを行っています。
外来リハビリ・訪問リハビリ(医療保険のみ)も実施しており、 退院後の自立した生活の支援を行っています。
対象疾患
脳血管疾患 | 脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など) 脊髄損傷、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、 後縦靭帯骨化症術後、 外科術後・肺炎後などの廃用症候群など |
---|---|
運動器疾患 | 変形性股関節症術後、変形性膝関節症術後 腰部脊柱管狭窄症術後、腰椎圧迫骨折、 大腿骨頚部骨折術後、腰部椎間板ヘルニア術後、 膝関節靭帯損傷など |
呼吸器疾患 | 肺炎、慢性閉塞性肺疾患など |
作業療法士(Occupational Therapist:OT)
患者様ご自身が「やりたい」「やる必要がある」あるいは、ご家族様が「やってもらいたい」と思われる作業(意味と目的のある活動:トイレ、食事、家事、仕事など)をできるように、患者様、ご家族様と一緒に考えて行っていきます。
一人一人の生活に沿った作業療法がおこなえるようにお話を伺い、患者様と目標を共有してから作業療法を行います。
患者様の大切な作業ができるようになるために、心身機能の向上にとどまらず、自宅の環境に近いADL室での家事訓練を行ったり、リハガーデンで畑作業、公共交通機関の使用練習や、自動車運転練習、スーパーでの買い物練習も積極的に行っています。
対象疾患
脳血管疾患 | 脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など) 脊髄損傷、パーキンソン病、脊髄小脳変性症 後縦靭帯骨化症術後、 外科術後・肺炎後などの廃用症候群など |
---|---|
運動器疾患 | 手の外科(切断・骨折・末梢神経障害・腱損傷など) 腕神経叢損傷、上肢の骨折術後、肩関節周囲炎、 大腿骨頚部骨折術後など |
言語聴覚士(Speech-language-hearing Therapist:ST)
頭の病気(脳出血や脳梗塞など)や頭の怪我などで、頭の中の言語を司っている部位に障害を受けた方(失語症)、舌などの動きが悪くて言葉がはっきり話せない方(運動性構音障害)、 飲み込みに問題があって、うまく食べられない方(嚥下障害)等を対象としています。
その方々にどのような言葉の問題があるのかを調べ、一人ひとりに合った訓練方法を考え、 訓練を行います。そして、その方がより充実した生活を送り、能力を充分に発揮できるよう促すことを援助します。
さらに、障害を抱える方々のご家族様や周囲の方にも、言葉の問題や接し方について説明することで、障害を理解するお手伝いをさせていただきます。
対象疾患
脳血管疾患 | 失語症、構音障害、高次脳機能障害、嚥下障害 など |
---|
歯科衛生士(Dental Hygienist:DH)
当院リハビリテーション部では歯科衛生士が働いています。
摂食機能低下がある患者様に対して歯磨き指導を中心とした口腔内のセルフケア方法の指導、咀嚼や呑み込む力を強くする間接的摂食・嚥下機能訓練を実施しています。
言語聴覚士や看護師たちと協働しながら口腔状態を整え、全身疾患の予防をするとともに、「話す・聞く・食べる・飲み込む」が患者様の人生の楽しみとなるようにアプローチを行っています。
対象疾患
- 摂食機能障害 など