栄養科

丹後中央病院について
病院長のあいさつ
基本理念・基本方針
病院概要・沿革
学会認定施設
各部署・施設のご紹介
┕ 看護部┕ 透析室┕ 臨床工学科┕ リハビリテーション科 回復期リハビリテーション病棟 訪問リハビリテーション事業所┕ 薬剤科┕ 臨床検査科┕ 放射線科┕ 栄養科┕ 地域連携相談部┕ 医療安全管理室┕ 売店「いちょう」 医用品ショップ「たぶの木」 ┕ 研修講堂「ふたばホール」 丹後圏域地域リハビリテーション支援センタ-院内保育所「たぶの木保育所」
交通アクセス
フロアマップ
一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく情報公表
個人情報の保護について
ご寄附のお願い
インボイス制度の対応について

栄養科より

厨房では、365日朝昼夕休まず、入院患者さまの食事を作っています。一般職、特別治療食合わせて、1食あたり190〜200食の食事を、4〜5人のスタッフで調理・盛り付け・配膳を行っています。また、それ以外に外来透析の患者さまの食事や、当直職員の食事、院内保育所の子供たちの食事も作っています。

栄養科は、患者さまが入っていただけない場所にありますので、仕事の様子を見かけることも少ない部署かと思います。朝昼夕の食事配膳時間には、大きな配膳車が廊下を通り、外来患者さまの通行の妨げになりご迷惑をお掛けしております。配膳車は重量も重く、急停止できません。また、曲がり角では巻き込み事故を起こす可能性もありますので、配膳車には近づかれませんようご協力お願い致します。

今後も「安心・安全・清潔=食中毒を出さない!!」を第一に、スタッフ一同頑張ってまいります。

  栄養科科長 田中奈美恵

スタッフ(令和2年4月現在)

管理栄養士 5名
栄養士 1名
調理師 10名
調理補助 7名
事務員 1名

認定資格

・日本腎臓病協会認定 腎臓病療養指導士 :1名
・日本糖尿病療養指導士認定機構認定 日本糖尿病療養指導士 :1名 
・日本静脈経腸栄養学会認定 NST専門療法士 :1名
・日本人間ドック学会認定 健康情報管理指導士:1名
・京都府糖尿病療養指導士認定委員会認定 京都府糖尿病療養指導士 :1名

入院中のお食事について

入院中の食事は医療の一環として提供されるべきものとしての位置づけがあります。それぞれの患者さまの病状に応じて必要とする栄養量の提供のために、管理栄養士と調理師が協力し合い、毎日の献立作成と調理に携わっています。

食事の種類

入院中の食事は、大きく分けると「一般食」と「特別食」があります。
一般食は、特別な制限の無い食事で「常食」と「軟菜食」があります。
特別食とは病気の治療に必要な制限をした食事で、「流動食」「半流動食」「潰瘍食」「糖尿病食」「塩分制限食」「腎臓病食」「肝臓病食」「膵臓病食」「脂質異常症食」「痛風食」「嚥下食」などがあります。
また、形態として、「ミキサー食」「キザミ食」「中キザミ食」「荒キザミ食」「普通食」「とろみ付き食」等患者様の摂食機能の状況に合わせた食事形態での提供も行っています。

行事食

当院では、患者様にお食事を通じて季節の移り変わりを感じて頂くため、四季折々の行事食を実施しています。

<年間行事食予定>
 ・2月「節分」      ・ 8月「地蔵盆」
 ・3月「雛祭り」     ・ 9月「重陽の節句」
 ・4月「金刀比羅春祭り」 ・10月「秋祭り」
 ・5月「創立記念日」   ・11月「勤労感謝の日」
 ・6月「入梅」      ・12月「クリスマス」
 ・7月「七夕」

その他、「お月見」「冬至」「土用の丑」「半夏生」「ハロウィン」など患者様に季節を感じて頂ける様な献立を提供しています。


12月 「 年越しそば」のおはなし(PDFファイル:138KB)
1月 「お正月料理」のおはなし(PDFファイル:680KB)
2月 「節分」のおはなし(PDFファイル:452KB)
「バレンタイン」のおはなし(PDFファイル:194KB)
3月 「雛祭り」のおはなし(PDFファイル:305KB)
「お彼岸のおはなし(PDFファイル:201KB)
4月 「 金刀比羅春祭り」のおはなし(PDFファイル:531KB)
5月 「こどもの日」のおはなし(PDFファイル:517KB)
「丹後中央病院創立記念日」のおはなし(PDFファイル:235KB)
6月 「入梅」のおはなし(PDFファイル:245KB)
7月 「半夏生」のおはなし(PDFファイル:208KB)
「七夕」のおはなし(PDFファイル:415KB)
「土用の丑の日」のおはなし(PDFファイル:262KB)
8月 「地蔵盆」のおはなし(PDFファイル:340KB)
9月 「重陽の節句」のおはなし(PDFファイル:340KB)
10月 「十五夜」のおはなし(PDFファイル:213KB)
11月 「勤労感謝の日」のおはなし(PDFファイル:224KB)
12月 「冬至」のおはなし(PDFファイル:194KB)

栄養指導

栄養・食事指導は、入院・外来において主にエネルギーや食塩、脂質、たんぱく質コントロールに関して実施していますが、飲み込みが上手くいかなくなった方への料理の工夫なども指導しています。
個別指導では、患者様の生活環境に合わせた食事療養のアドバイスをさせて頂きます。

平成30年度 栄養指導件数

  外来 入院 合計
胃・大腸疾患 0 127 127
肝臓病 0 49 49
膵臓病 0 10 10
糖尿病 47 241 288
腎臓病 15 29 44
透析 555 53 608
減塩 2 248 250
貧血 0 7 7
脂質異常症 3 20 23
痛風 0 7 7
その他 0 11 11
合計 622 802 1,424

糖尿病教室
 

毎回異なるテーマで管理栄養士による、糖尿病の治療や療養について役立つ教室を開催しています。
事前にご予約が必要ですので、参加を希望される方は外来看護師にお声かけください。

ー開催曜日・場所ー
 毎月第4火曜日 14:00 〜 15:00
 2階 ふたばホール

 >>詳しくはこちら

NST(Nutrition Support Team:栄養サポートチーム)

NSTは病気に対する主治療とともに栄養面からも治療を行い、傷の治りを早くしたりする自然治癒力を高める栄養療法を行う医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、言語聴覚士、検査技師、事務など多職種のチームです。
入院時に栄養スクリーニングを実施し、栄養不足のリスクのある患者さまを早期に抽出後、チーム回診を実施し、一人ひとりの患者さまにとって適切な栄養療法を検討しています。

〒627-8555
京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1
TEL:0772-62-0791(代表)
FAX:0772-62-5897

お問い合わせ交通アクセスサイトマップ

受付・診察時間

午前診療受付時間 7:30−11:30
診察時間 9:00−
※土曜日受付11:00まで
午後診療受付時間 7:30−14:30
診察時間 13:00−
夜間診療− 月・水・金曜日のみ −
受付時間 16:00−18:15
診察時間 17:00−
休診日第1.3.5土曜・日曜・祝日
受付をされた方は、必ず受付終了時間までに各診療科待合でお待ちください。診療科により受付・診察時間が異なります。詳しくは病院受付までご確認ください。

Copyright©Tango Central Hospital All rights reserved.