診療科より
みなさんこんにちは。おしっこの調子はいかがでしょうか?もし調子が悪くても、恥ずかしくて診察を受けることにはちょっと抵抗がありますよね。今までおしっこの状態が良くなくて外出などがおっくうになったり、尿漏れの匂いが気になられている方々は、お薬で改善する可能性が十分にあります。遠慮せずに泌尿器科を受診してください。
当院では様々な手術を行っております。
尿路結石の治療としてレーザーと内視鏡を併用した最新の治療を行っております。膀胱がんや前立腺肥大症に対しても内視鏡を使用したできるだけ身体に負担のかからない手術方法を行っております。
前立腺がんの2次検診機関として前立腺生検を行い、前立腺がん診断時には、ロボット支援下の手術や内分泌療法、放射線科治療の長所と短所をお話しながら、納得のいく治療法を決定しております。
放射線治療や血管塞栓治療が必要な患者さまは、福知山市民病院や舞鶴医療センターなどと連携を取りながら適宜加療を行っております。
難治症例の患者さまは、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学附属病院、 舞鶴共済病院や豊岡病院などに症状の重さや患者様のご希望を伺いながら紹介させていただいております。
とにかくおしっこの悩みはあまり我慢しないで、まずは泌尿器科を受診して下さいね。外来スタッフ一同、お待ちしております。
泌尿器科
施設認定
・日本泌尿器科学会 専門医教育施設
外来担当医表
■…女性医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土(第2.4週) | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 益田 | 益田 | 中川 | 中川 | 中川 | 第2 藤原 第4 中川 |
夜診 | 中川 |
受付された方は、必ず受付終了時間までに、診療科待合でお待ちください。
スタッフ紹介

泌尿器科部長
中川 雅之 なかがわ まさゆき
■専門医・認定医等
日本泌尿器科学会認定 指導医・専門医
日本内視鏡外科学会認定 技術認定医
日本泌尿器内視鏡学会認定 泌尿器腹腔鏡技術認定医
緩和ケア研修 終了
■所属学会
日本泌尿器科学会 日本泌尿器内視鏡学会 日本排尿機能学会
日本癌治療学会 日本内視鏡外科学会
泌尿器科医師(非常勤)
益田 良賢 ますだ よしたか
泌尿器科医師(非常勤)
藤原 敦子 ふじわら あつこ
手術件数
術式名 | 2014 年 |
2015 年 |
2016 年 |
2017 年 |
2018 年 |
2019 年 |
---|---|---|---|---|---|---|
前立腺生検術 | 54件 | 67件 | 40件 | 28件 | 25件 | 33件 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術 (TUR-Bt) |
16件 | 22件 | 27件 | 18件 | 11件 | 21件 |
経尿道的前立腺切除術 (TUR-P) |
7件 | 7件 | 10件 | 7件 | 5件 | 3件 |
レーザー使用経尿道的腎尿管結石破砕術 (f-TUL) |
39件 | 49件 | 29件 | 27件 | 27件 | 18件 |
尿管拡張術 | 2件 | 0件 | 6件 | 4件 | 0件 | 1件 |
尿管鏡検査 | 3件 | 1件 | 6件 | 3件 | 0件 | 2件 |
内尿道切開術 | 0件 | 5件 | 3件 | 4件 | 0件 | 1件 |
経尿道的膀胱結石砕石術 | 0件 | 3件 | 1件 | 0件 | 7件 | 4件 |
尿管ステント交換or留置術 | 6件 | 17件 | 13件 | 31件 | 26件 | 42件 |
根治的前立腺全摘除術 | 8件 | 6件 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 |
後腹膜鏡下腎摘除術 | 1件 | 3件 | 1件 | 2件 | 0件 | 0件 |
開腹腎摘除術 | 1件 | 3件 | 1件 | 1件 | 0件 | 0件 |
根治的膀胱全摘除+回腸導管造設術 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
根治的膀胱全摘除+回腸新膀胱造設術 | 1件 | 0件 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 |
腹腔鏡下副腎摘除術 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
後腹膜鏡下腎尿管全摘除術 | 0件 | 1件 | 1件 | 0件 | 1件 | 0件 |
シャント血管作成術 | 0件 | 11件 | 6件 | 5件 | 19件 | 16件 |
シャント血管拡張術(PTA) | 2件 | 17件 | 6件 | 3件 | 37件 | 47件 |
尿道脱根治術 | 3件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
陰嚢水腫or精液瘤根治術 | 4件 | 2件 | 2件 | 5件 | 2件 | 3件 |
尿失禁手術(TOT+TVM) | 3件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
その他 | 5件 | 23件 | 28件 | 23件 | 23件 | 4件 |
合 計 | 159件 | 237件 | 196件 | 166件 | 183件 | 195件 |
尿路結石破砕術(f-TUL)
設備
ホルミウムヤグレーザー装置(ODYSSEY 30)
包茎手術
手術のケース
当院では泌尿器科医による包茎手術を行なっています。
当院には泌尿器科専門医、泌尿器科指導医が在籍し、万が一の場合にも他科と連携して対応できる、総合病院ならではの体制があります。
見た目ももちろんですが、機能的な面も十分に配慮し、安全で丁寧な手術を行なっております。
包茎とは?
包茎には真性包茎、仮性包茎、嵌頓包茎があります。※真性包茎 → 皮が全く剥けない状態
仮性包茎 → 皮を剥くことができるが通常時に被っている状態
嵌頓包茎 → 包皮がむくんで亀頭を締め付けている状態
包茎にまつわる社会的問題
現在の医療制度上、真性包茎、嵌頓包茎の手術は原則保険適応ですが、仮性包茎は適応外です。
保険適応外であることを逆手にとり、高額な治療費を請求するクリニックも存在します。
だからこそ泌尿器科医による適切な評価が必要なのですが、
・総合病院の泌尿器科医は包茎治療に関心を示さず、あまり真剣に捉えない
・悪質なクリニックが存在し、利益のために不必要な手術を勧める
・恥ずかしさのため、誰にも相談できない
といった理由により、包茎治療はある意味で蔑ろにされ、社会的に隠ぺいされてきました。
なぜ包茎を治療するのか
多くの男性が抱える悩みを放置してはいけないという信念のもと、当院では医学的に正しい情報をもとに、必要であれば仮性包茎でも手術をおこなっています。
手術をお勧めする方
@包茎にコンプレックスを感じている。包茎を治療すれば自信を持てると思う
A亀頭包皮炎を繰り返している
B夏場など、蒸れて異臭が強い
C感染症、癌のリスクを少しでも減らしたい方
無理な勧誘などはもちろんありません。 手術する場合は、デメリットもあわせてご理解いただき、納得した場合に限り手術をしてください。
健康保険適応かどうか?そもそも手術した方がいいのか?子供の包茎は放置していいのか?など、いつでも気軽にご相談ください。
料金
医師の診察により、保険適応外と判断された場合は自費診療(税込100,000円)となります。※診察料、術前検査、薬品等すべて含みます。
手術のスケジュール
【日帰り】術前、術後合計4回程度の受診【手術方法、合併症】
局所麻酔 30-60分程度 合併症:痛み、出血、浮腫、稀にケロイド形成、稀に感染症 等
※プライバシーに最大限配慮し、男性医師が対応します。
※電話にて、水曜日〜金曜日の外来予約をお取りいただけるとスムーズです。
※電話、問診表には「手術相談」だけ書いていただければ大丈夫です。