診療科より
高血圧、高脂血症、心不全、狭心症、心筋梗塞、心筋症、弁膜症、不整脈、閉塞性関動脈硬化症(ASO)などを中心として診療を行っています。血液検査、ホルタ―心電図、心臓超音波検査(心臓の形、働きを調べる)、320列マルチスライスCT (心臓の血管ー冠動脈を調べる)、エルゴメーター(心臓の虚血を調べる)など痛みを伴わない検査を外来で行っており、心機能を総合的に評価した上で内服加療が必要と判断された患者様には適切に内服薬を処方させていただきます。
精密検査が必要な患者様にはカテーテル検査を原則として入院のうえ行っています。心臓カテーテル検査は血行動態・冠動脈・弁膜症などの重症度評価・治療方針決定の為に大変有用な検査です。局所麻酔で細いカテーテル(直径1-2mm)を血管に入れて血行動態や血管を直接調べるものです。カテ―テル検査で異常を認めた方には内服加療に加えて、最適な治療をご提案させていただきます。 足の血管のカテーテル検査、ペースメーカー手術なども行ないます。
血圧、コレステロール異常や心臓にかかわる症状(どうき、息切れ、胸の痛み、むくみなど)、歩いて足がだるくなる・痛くなる等の足の血管の症状がありましたら早めに循環器内科を受診してください。
外来担当医表
■…女性医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土(第2.4週) | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 革嶋 原田 |
革嶋 第1.3.5 亀井 9:30〜 |
受付 11:00終了 山本 |
革嶋 糀谷 (循環器 不整脈) |
棚田 | 診察地下12診 棚田 (初診外来) |
午後 | ペースメーカー外来 革嶋※ 14:00〜 |
第2.4棚田 【予約制】 |
受付された方は、必ず受付終了時間までに、診療科待合でお待ちください。
スタッフ紹介
循環器内科部長
革嶋 恒明 かわしま つねあき
■専門医・認定医等
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本内科学会認定 総合内科専門医・指導医
検診マンモグラフィ読影認定医師
京都大学医学博士
日本医師会認定 産業医
人間ドック健診専門医・指導医
■所属学会
日本循環器学会 日本内科学会
日本人間ドック学会
循環器内科医長
原田 優樹 はらだ まさき
■専門医・認定医等
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医
■所属学会
日本循環器学会 日本内科学会

循環器内科医師(非常勤)
糀谷 泰彦 こうじたに ひろひこ
京都大学 平成21年卒■専門医・認定医等
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本内科学会認定 総合内科専門医・指導医
■所属学会
日本循環器学会 日本内科学会
循環器内科医師(非常勤)
山本 絵里香 やまもと えりか
■専門医・認定医等
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本内科学会認定 総合内科専門医
■所属学会
日本循環器学会 日本内科学会
人間ドック学会
循環器内科医師(非常勤)
亀井 俊治 かめい としはる
循環器内科医師(非常勤)
棚田 洋平 たなだ ようへい
京都大学 平成18年卒