診療科のご紹介
当院のリハビリテーション科では、脳疾患(脳卒中・頭部外傷など)、運動器疾患(人工関節置換術前後・脊椎術後・下肢の骨折・上肢外傷など)、呼吸器疾患、廃用症候群などの患者様を対象に、主に急性期〜回復期のリハビリテーションを実施しています。
外来リハビリテーションを受診される方へ
初診の方へ
当科は紹介制をとっております。
外来リハビリテーションを希望される方は、医師の処方が必要となりますので、当院のリハビリテーション科以外の各科外来受診時に医師にご相談ください。
再診の方へ
再診の方(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)は原則予約制となっています。
外来でリハビリテーション(理学療法・作業療法・言語聴覚療法、および物理療法/牽引・温熱など)を受ける前には、リハビリテーション科医師による診察が必要です。
リハビリテーション科医師診察を終えられてから、リハビリテーション室までお越しください。
・外来リハビリを受診される方へ(PDFファイル:263KB)
・運動療法の流れ(PDFファイル:719KB)
・物理療法の流れ(PDFファイル:1,256KB)
外来担当医表
外来リハビリを受けられる方は正面受付機にてリハビリのみ受付してください。
スタッフがお呼びしますので、案内する診察室にお入りください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土(第2.4週) | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 中村亮太 | 淘江 | 野口 | 担当医 | 酒江 | 2診山本博史 |
夜診 | 淘江 【予約制】 |
中村亮太 【予約制】 |
第1.3.5 淘江 【予約制】 第2.4 中村亮太 【予約制】 |
外来リハビリ時間
午前診
運動療法 | 9:30〜11:50(予約制) |
---|---|
物理療法 | 9:00〜12:00(診察後より実施) |
夜診
運動療法 | 17:20〜19:00(予約制) |
---|---|
物理療法 | 17:00〜19:00(予約制) |
※診察日以外はリハビリテーション科の外来は行っておりません